蘭越町社会福祉協議会お知らせ
第18回らんこし福祉まつりを開催しました 更新日:2023.10.25
10月24日(火)に第18回目となる、らんこし福祉まつりを開催しました。
当日は天候にも恵まれ、4年ぶりに通常どおりの開催となり、来賓及び福祉関係者を含めた約160名のご参加をいただきました。
本席上において、蘭越町社会福祉協議会会長表彰も行いました。
【表彰状】
社会福祉団体における在職年数が10年以上の功労者
1 社会福祉協議会役職員功労者
今年度はなし
2 民生委員児童委員功労者
民生児童委員 作田 正 さん
民生児童委員 松山 廣 さん
主任児童委員 金石 法子 さん
3 福祉施設役職員功労者
北海愛星学園職員 篠崎 隼輔 さん
北海愛星学園職員 山崎 昇 さん
【感謝状】
社会福祉事業、施設等に対する支援協力等、定期的にボランティアとして活動している団体、グループ及び個人
・らんこし手打ちそば愛好会 代表 安土 正美 さん
・在田 恒二 さん
・菊池 定夫 さん
・中井 信子 さん
今回は、蘭越町出身で現在は札幌市在住の㈱トキエノ代表取締役 豊岡萌絵 様より「疲れたココロは早めにケア~自分を守る5つの柱~」と題しご講演をいただきました。
4年ぶりの通常開催ということもあり、蘭越町母子寡婦会や商工会女性部によるフリーマーケットの開催や参加された方々で昼食を取りながら地域交流も行い、久しぶりにお会いされた方々や参加者のカラオケで和やかの内に終了いたしました。
たくさんのご参加をいただきありがとうございました!
赤い羽根共同募金運動がはじまりました。 更新日:2023.10. 2
今年で77回目を迎える赤い羽根共同募金運動が、10月1日から全国一斉に始まりました。
12月からは、「歳末たすけあい募金」もあわせて実施されます。
赤い羽根共同募金は、子どもやご高齢者、障がいのある方の支援など、社会福祉を目的とする様々な事業や活動のために役立てられ、じぶんの町の福祉施設・団体に配分されます。
募金箱を見かけましたら、ぜひご協力をお願いいたします。
また、蘭越町共同募金委員会は今年度も寄付金付きピンバッジを作成し、募金活動を展開していくことになりました。
蘭越町のイメージキャラクターである「らぶちゃん」をモチーフとしたデザインとなっており、500円以上の寄付金でピンバッジ1個を進呈しています。
ピンバッジは、蘭越町社会福祉協議会窓口のほか、蘭越町役場や道の駅等の町内各所で取り扱っておりますので、各所へお立ち寄りの際はご協力をお願いいたします。
(図:蘭越町オリジナル赤い羽根ピンバッジ)
【蘭越町共同募金委員会】
事務局:蘭越町社会福祉協議会
住 所:蘭越町蘭越町8番地2 ふれあいプラザ21内
電 話:57-5203
第37回蘭越町秋季ゲートボール大会 ご報告 更新日:2023.9.16
9月15日(金)、蘭越町総合運動公園ゲートボール場にて、第37回蘭越町秋季ゲートボール大会が開催され、10名が参加されました。
当日は、秋晴れの心地良い天候で絶好の大会日和となりました。
大会は、抽選により2チームを編成し、松田主将チームと脇山主将チームにより2試合が行われました。
試合は一進一退の攻防が展開する白熱した好ゲームが展開され、互いに勝ち星を分け合いましたが、得失点差で松田主将チームが見事優勝を飾りました。
大会に参加してくださった選手の皆様お疲れさまでした。次大会の来年1月に行われる冬季大会にも奮ってご参加ください!
第47回蘭越町福祉スポーツ大会を開催しました 更新日:2023.9.13
9月12日(火)、蘭越町総合体育館にて、第47回蘭越町福祉スポーツ大会を開催しました。
今年度は、コロナ前に戻しての全7競技(団体戦4・個人戦2・来賓協力者1)を行い、今年も町内5チームの参加をいただきました。
当日は、朝から悪天候でした。
開会式が始まる直前に、雷と暴風雨の影響で体育館が一時停電に・・・。
3分程度で無事に復旧し開会式を行いました。
団体競技は各チーム白熱したゲーム展開で、途中にGHらんこしの入居者の方も来られ、競技に参加をいただき地元の方にもお会いできました。
また、個人競技ではチーム関係なく和気あいあいと和やかに競技が進みました。
気になる競技の結果は、目名チームが昨年に続き見事2連覇を達成いたしました!
おめでとうございます。
【最終結果】
優 勝 目名チーム 17点
準優勝 西部Aチーム 15点(団体競技上位点数の数による)
第3位 西部Bチーム 15点
第4位 大谷チーム 7点
第5位 蘭越チーム 6点
競技終了後には、皆さんで地域交流です。
こちらもコロナ前と同じです。お弁当をいただきながら各チームからカラオケを披露いただきました。
皆さんが帰る頃には雨も上がり、怪我人もでることなく無事に終了することができました。
ご協力いただきました、役場職員、スポーツ推進員、社協役員、ボランティア団体の皆様ありがとうございました。
第18回蘭越町グラウンド・ゴルフ秋季交歓大会 ご報告 更新日:2023.9.12
9月6日(水)、蘭越町目名サッカー場にて、第18回蘭越町グラウンド・ゴルフ秋季交歓大会が愛好会会員12名の参加を得て開催されました。
▼競技中の様子①
▼競技中の様子②
秋季交歓大会は例年目名サッカー場で開催しており、昨年は雨天で会場を屋内に移しての開催だったため、当会場での開催は2年ぶりとなりました。
当日は好天に恵まれ、ほどよく暖かく、時折心地良い風が吹く良好なコンディションの中で皆さん親睦を深めながらプレーを楽しまれておいででした。
大会は前半16ホール、後半16ホールの計32ホールでスコアを競い合い、結果は以下のとおりとなりました。(入賞者1~5位)
1位 脇山 悦子
2位 幅野 進
3位 住吉 洋子
4位 山岡 信夫
5位 板谷 登美男
大会にご参加くださいました会員の皆さんお疲れさまでした。次回大会は来年1月24日に冬季交歓大会を開催します。
奮ってご参加ください!