蘭越町社会福祉協議会活動紹介

福祉事業

蘭越町生活サポートセンター

判断能力が不十分な認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者等が地域で安心した生活が送れるよう、成年後見制度の利用に関する住民等からの相談及び、権利擁護事業の普及、促進を目的として開設しております。

蘭越町心配事相談所

町民の日常生活上のあらゆる相談に応じ、適切な助言を行い、住民福祉増進を図るために開設されております。(現在の相談は随時受付)
なお、相談所長は社協会長、相談員は学識経験者及び民生児童委員等24名です。

高齢者優待制度事業

高齢者の外出を促し、町内で買物をすることで、社会的孤立の解消につなげ高齢者の生活支援と町内での購買を促進することを目的とします。 75歳以上の高齢者で、町内の加盟店に来店し、買物をされた方を対象に、社協が発行したカードにポイント付与します。一定以上貯まると町の商工会商品券と交換ができます。

苦情申出窓口設置事業

提供するサービスについて利用者からの苦情を適切に対応するため、担当者、責任者、第三者委員を設置し、苦情の円滑、円満な解決を図る。

蘭越町愛情銀行

町民の福祉増進を図るため、町内に居住する低所得者世帯に対し、応急生活資金を貸付するために開設されております。

生活福祉資金貸付事業

低所得者や障害者、高齢者世帯の経済的な自立と生活の安定を目指し、北海道社会福祉協議会が国及び道からの委託を受け、蘭越町社会福祉協議会が窓口となり貸付する事業です。

福祉委員及び福祉推進員による地域活動事業

福祉委員は民生委員とし、福祉推進員は町内会からの推薦です。町内会の福祉情報交換や行政、社協と連携をとりながら、安心して暮らせる地域づくりのために配置しております。

福祉機器譲渡・貸与事業

車椅子、電動ベッド、簡易トイレ等、町民から譲り受けた機器を短期間利用する方に無償で譲渡や貸出しをする事業です。

レクリエーション用具貸出事業

ボーリング・輪投げ・スカットボール・グラウンドゴルフ等の用具を町民に貸出する事業。

機関紙、会報発行事業

社協だより、ボランティアだより等発行

高齢者・障がい者への主な支援事業

日常生活自立支援事業

認知症高齢者、知的障がい者で判断能力が十分でない方々に対し、福祉サービス契約や金銭管理等を本人に代わって行う事業です。北海道社会福祉協議会からの委託事業です。

高齢者生活支援事業

高齢者が自立した日常生活が送ること目的とし、日常生活に必要な買物を車両により、自宅から商店までを週1回程度送迎いたします。

福祉有償運送事業

人工透析を受けるために倶知安厚生病院に通院されている方が透析後の運転については、年々不安を多く抱えることが多くなってきており、また家族の高齢化により送迎に対する不安が大きくなってきています。
福祉有償運送事業を行うことで、利用者への通院負担の軽減を図るため利用者に週3回、一人以上で送迎を実施します。なお、有料となります。

除雪ヘルパー事業

冬期間の高齢者、障がい者世帯の安全な生活を確保するため、ふさがった窓の除雪を中心とし、地域の方の協力を得て実施いたします。

地域ふれあいネットワーク事業

地域の高齢者との交流をはかり、安心して暮らすことが出来るような体制づくりや地域活動者とボランティア会員の連絡調整を図るため、地域に対し助成します。

ひとり暮らし高齢者等見守り事業

ひとり暮らし高齢者を地域の方々やボランティア会員で見守りをすることで、安心して暮らすことが出来るよう支援します。

ふれあい会食懇談会事業

1年に一度、ひとり暮らし高齢者が一堂に会し昼食を食べながら交流する事業です。

ひとり暮らし高齢者年賀状送付事業(蘭越高校と社協との共催事業)

高校生が年賀状に心温まる言葉を書き入れ、高齢者を激励する事業です。

移送サービス委託事業

車椅子利用者の方を専用車両で病院に送迎する事業です。

電話サービス委託事業

ひとり暮らし高齢者等へ週1回程度電話をして、安否確認や体調等を確認する事業です。

訪問理美容サービス委託事業

要介護3、4、5の方で理美容店に出向くことが困難な方へ、業者が自宅に訪問して散髪する事業です。

ボランティア

蘭越町ボランティアセンター

町民のボランティア活動に関する理解と関心を高め、ボランティア活動の育成・指導を行うため、蘭越町ボランティア活動推進協議会を設置し各種ボランティア団体からの代表者により組織運営されております。

定期的ボランティア活動

  • 弁当配食ボランティア(個人ボランティア)
  • ふれあい弁当調理ボランティア(こぶしの会・昆布給食ボランティア)
  • デイサービスボランティア2ケ所 (蘭越町ボランティア活動登録者連絡会)
  • 電話サービスボランティア(個人ボランティア・蘭越町ボランティア活動登録者連絡会)
  • 見守りボランティア(蘭越町ボランティア活動登録者連絡会)
  • 除雪ボランティア(個人ボランティア)
  • お話しボランティア (お話しの会こぐまちゃん)
  • 施設車椅子清掃ボランティア(つぼみ会)
  • 施設布きれづくり等ボランティア(蘭越町母子寡婦会)
  • 離乳食教室支援ボランティア(蘭越町ボランティア活動登録者連絡会)
  • 施設お話しボランティア(ヨーグルトの会)

各種事業支援ボランティア活動

  • 福祉まつり
  • 福祉スポーツ大会
  • ドラえもん募金箱作成
  • 老人クラブ交流会
  • 福祉団体研修引率

収集ボランティア

  • プルタブ収集活動(車椅子と交換)
  • 切手収集(日本ユニセフへ)
  • リサイクルカレンダー収集(歳末大売り出し会場で配布)

活動支援団体

蘭越町老人クラブ連合会

町内5クラブ組織の運営及び単位5クラブへの支援活動

  1. 和睦会(目名周辺地域)
  2. 長生クラブ(蘭越周辺地域)
  3. 健寿会(御成周辺地域)
  4. 高砂会(名駒周辺地域)
  5. 稲寿会(三和周辺地域)

蘭越町母子寡婦会

母子・寡婦会員の支援活動、協力

蘭越町身体障害者福祉協会

障害者手帳交付者への自立支援援護及び会への支援・協力

蘭越町ボランティア活動登録者連絡会(9支部会員)

町内の高齢者等に対する支援活動を中心とした、デイサービス事業、電話サービス事業活動している団体への調整及び支援
①蘭越 ②昆布 ③目名 ④名駒 ⑤港 ⑥田下 ⑦御成 ⑧大谷 ⑨三和

蘭越町遺族会・英霊にこたえる会蘭越町支部

遺族及び英霊会員への支援活動

蘭越町ゲートボール協会・蘭越町グラウンド・ゴルフ愛好会

高齢者がスポーツを通じて、健康管理をし、社会参加出来るよう支援

活動協力団体

蘭越町高齢者事業団(平成4年5月12日設置)

高齢者の技能を活かし収入を得ることで、より良い生きがい活動づくりに支援。
なお、社協事務所内に専任事務局長がおります。(電話は社協と共有)

ようてい訪問看護蘭越ステーション(平成11年11月1日設置)

町内で自宅療養している方で、医師が必要と認めた方へ看護師が訪問し、必要な医療処置や看護、日常生活の介護相談や助言をしております。社協事務所内に看護師勤務。(専用電話有)

年間事業 / 助成・補助・支援事業

年間事業

  • ボランティアスクール
  • ボランティア交流会
  • 高齢者・障害者室内レクリエーション交流会
  • 福祉スポーツ大会(町補助事業)
  • 町内町外福祉施設激励訪問事業
  • 福祉まつり事業(町補助事業)
  • ドラえもん共同募金活動事業
  • 地域福祉懇談会(9地区)
  • 学生ワークキャンプ・介護教室(一灯園共催)
  • 勤労少年・感心な子供さん表彰
  • 小樽後志社会福祉大会・全道社会福祉大会

助成・補助・支援事業

  • ボランティア活動推進学校指定事業
  • 行事用テント配分申請助成事業
  • 福祉施設・児童福祉施設支援事業
  • 子ども会助成事業
  • 障害者団体・ボランティア団体助成事業
  • ボランティア団体、個人、企業活動支援事業
  • プルタブ収集(車椅子等と交換)
  • 敬老旗貸出事業
  • 町内会主催葬儀支援事業