蘭越町社会福祉協議会お知らせ

小学生も地域に貢献しています 更新日:2024.2. 6

毎年4月に町内の各ご家庭へお配りする紙製募金箱ですが、蘭越小学校6年生児童17名により1,000個の作成協力をいただいております。(今年で4回目となります)


IMG_5316.jpg


赤い羽根募金運動と作成についての説明後、早速作業に取りかかりました。

学校生活も残り少なくなってきましたが、地域のために協力していただいております。

ありがとうございます!

「令和6年能登半島地震災害義援金」募集のお知らせ 更新日:2024.2. 6

令和6年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。

蘭越町共同募金委員会(蘭越町社会福祉協議会)では被災された方々を支援するための義援金の募集をしています。

皆さまのご支援・ご協力をお願いいたします。


【募集期間】

 令和6年6月28日(金)まで

【受付窓口】

 蘭越町社会福祉協議会

 〒048ー1301

 蘭越町蘭越町8番地2 ふれあいプラザ21

 ☎0136-57-5203

 ※募金箱も設置しています。

蘭越高校生による除雪ボランティア活動が行われました 更新日:2024.2. 5

2月2日(金)、蘭越高校の生徒や教員の皆さん方約40名により、町内の高齢者住宅3世帯の除雪ボランティア活動が実施されました。


谷内2.jpg

先生の指示のもと、生徒一丸となって作業が進められていました。


安田3.jpg

当日は終始雪が降りしきり、時折強風が吹いたりと天候が不安定な中でも全力で頑張ってくれました。


脇山2.jpg

屋根から落ちた雪がとても硬く、スコップが中々刺さりづらいほどでしたが、必死に除雪してくれました。


蘭越高校の皆さんお疲れさまです。皆さんとても感謝しておいででした。

ご協力本当にありがとうございました!

第24回町民スポーツゲートボール大会及び第32回蘭越町冬季ゲートボール大会を開催いたしました。 更新日:2024.2. 1

1月30日火曜日、蘭越町総合体育館アリーナにて、第24回町民スポーツゲートボール大会及び第32回蘭越町冬季ゲートボール大会が開催されました。

ゲートボール愛好者の健康増進と親睦を深めることを目的に実施されている今大会には、9名の愛好者が参加され、日頃の練習の成果を競い合いました。


最初に行われた第24回町民スポーツゲートボール大会は、抽選により2チームを編成。2試合制で勝数・得失点差により順位を決定し、試合はいずれも脇山主将チームが松田主将チームを相手に勝利し優勝を飾りました。

その後、休憩を挟んで行われた第32回蘭越町冬季ゲートボール大会は、再び抽選によりチームを編成。1試合のみ優勝決定戦を行い、板谷主将チームが松田主将チームを相手に勝利し優勝を果たしました。

IMG_5317.jpg

各大会に優勝した、チームの皆様おめでとうございました!

昨年に続き参加者が9名と、少ない人数での開催となりましたが、どれも見応えのある試合をお見せいただき、参加された選手の皆様ありがとうございました!

最後に大会を開催するにあたり、ご協力いただいた皆様にこの場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました!

第18回蘭越町グラウンド・ゴルフ冬季交歓大会を開催しました。 更新日:2024.1.26

1月24日(水)、蘭越町総合体育館にて、第18回蘭越町グラウンド・ゴルフ冬季交歓大会が開催され、16名の愛好会会員の方々にご参加頂きました。


IMG_5293.jpg


IMG_5294.jpg


大会は、抽選により3~4人の5組を編成し、前半16ホール後半16ホールの計32ホールでスコアを競い、結果は以下のとおりとなりました。(入賞者のみ)

1位 伊藤 嘉則

2位 笠井 静江

3位 古舘 久美子

4位 脇山 悦子

5位 北山 和子


競技終了後の表彰式において、上位入賞者に賞状と景品をお渡しし、無事終了となりました。

参加された選手の皆さんお疲れさまでした。

次回の参加をお待ちしております!