蘭越町社会福祉協議会お知らせ
社協弁当配食月2回実施中 更新日:2020.5.29

1食500円 一人暮らしの方等にお届けします
月1回のご利用でも可能 料金は現金払いで 時間は15時前後に自宅に届けます
希望の方は社協57-5203番まで連絡願います。後日配食日程を連絡します
共同募金会より子どもや保護者を緊急的に支援する活動についてお知らせ 更新日:2020.3. 5
このたび中央共同募金会では、新型コロナウイルス感染症対策としての
臨時休校に伴い社会的に孤立することが懸念される
子どもや保護者を緊急的に支援する活動について、
助成申込を募集中ですのでお知らせいたします。
助成申込事業の募集期間は、
令和2年3月12日(木)まで(第1回応募締切)
令和2年3月19日(木)まで(第2回応募締切)
となっております。
ただし、応募状況などに応じて第3回以降の募集も行われる可能性があります。
【詳細及びお問い合わせ先】
中央共同募金会ホームページ
https://www.akaihane.or.jp/
蘭越高校生除雪ボランティア活動を実施 更新日:2020.2. 3

2月3日(月)午後の授業において
1・2年生16名による、一人暮らし高齢者世帯2件の家の周りの除雪活動を行いました。
若さ溢れる動きで、1時間で地面が見えくらいになりました。
組立式紙製共同募金箱開封結果 更新日:2019.11.13

令和元年11月12日、社協、共同募金会、町民の方18名により1,350箱の募金箱を開封しました
結果420,679円の募金となりました。昨年より1,051円多くお寄せいただきました。町民皆様に厚くお礼申し上げます。
内訳 千円16枚、5百円23枚、百円941枚、50円709枚、10円13,139枚、5円9,106枚、1円86,704枚
第15回らんこし福祉まつりを開催 更新日:2019.10.27

10月23日(水)170名の参加
式典では、福祉団体役員功労者1名、ボランティア活動功労者2名の表彰をし、蘭越町長・蘭越町議会議長のご祝辞を頂き、シーズネット理事西原桂子先生による終活にむけての取り組みと題して講演が行われました。交流会では、参加者によるカラオケ、母子寡婦会のフリーマーケット、身障者協会のお茶の販売、観光係による地元特産品の販売、そして台風19号等による災害義援金募金活動を日赤奉仕団が行いました。